>JAライフサポート佐賀トップページ>JAライフサポート佐賀からのお知らせ>子どもの安心安全のための活動に感謝状を受賞しました。
2011年06月14日
子どもの安心安全のための活動に感謝状を受賞しました。

株式会社JAライフサポート佐賀本社東側の交差点で毎朝、神埼市立西郷小学校児童が安全に登校できるように朝7時15分頃から30分頃まで立哨を行っています。
平成17年から(内野所長=当時)登校中の児童見守りを始め現在に至っています。
平成21年の春の交通安全週間をきっかけに、総務部長の石橋が、小学生を見守る立哨を強化し、業務に支障がない日は立哨を行っています。
現在は、本社、東島課長、神埼営業所:野田所長を中心に西郷小学校児童を見守っています。

このことに対し、平成23年6月4日(土)11時から「神埼市子ども安全安心まちづくりアピール集会」で神埼市青少年育成市民会議から感謝状の贈呈を受けました。

松本会長から表彰を受ける、石橋部長
立哨中、時々一時停止を無視して通行する車両も見受けられます。
みなさん、安全には気を付けて通行するようにしましょう。
今後も、できる範囲で頑張って行きたいと思っています。
JAライフサポート佐賀の見守隊に西郷小から鉢植えのプレゼント
神埼市立西郷小学校児童から登校の見守りに感謝状と感謝の言葉を
神埼地区安全運転管理者連絡協議会で体験発表を行いました
「平成21年度安全運転管理モデル事業所」指定書交付式
神埼市立西郷小学校児童から登校の見守りに感謝状と感謝の言葉を
神埼地区安全運転管理者連絡協議会で体験発表を行いました
「平成21年度安全運転管理モデル事業所」指定書交付式
Posted by JAライフサポート佐賀 at 08:42
│交通安全