JAライフサポート佐賀トップページJAライフサポート佐賀からのお知らせ>神埼地区安全運転管理者連絡協議会で体験発表を行いました

2010年03月09日

神埼地区安全運転管理者連絡協議会で体験発表を行いました

〇開催日時
  平成22年3月8日(月) 午後2時~

〇開催場所
  神埼市神埼町鶴 JAさが神埼郡統括支所 3階会議室

〇事業主会次第

  ①開会

  ②表彰
神埼地区安全運転管理者連絡協議会で体験発表を行いました

  ③挨拶(事業主会長、神埼警察署長)

  ④体験発表
神埼地区安全運転管理者連絡協議会で体験発表を行いました

「神埼地区安全運転管理モデル事業所」 活動報告

㈱JAライフサポート佐賀 神埼営業所
安全運転管理者 牟 田 文 雄

1.会社概要

2.事業内容

3.交通安全年間スローガン
  交通事故「ゼロ」

4.重点取組み
 (1)飲酒運転の禁止
 (2)運転中における携帯電話の使用禁止(わき見運転防止)
 (3)制限速度の遵守・一時停止の徹底等

5.周知
 (1)朝礼時における「安全運転五則」の唱和
 (2)県・警察本部交通企画課提供の「交通死亡事故情報」の回覧
 (3)のぼり旗設置による更なる安全運転の意識付け
 (4)交通安全週間における、門前での安全運転の声かけ等

6.車両台数  
    配送車…9台
    設備車…8台
    軽トラ…2台
    営業車…8台      計27台

7.車両管理
    始業前点検の徹底(エンジンオイル・冷却水・灯火装置等のチェック)

8.その他
   平成17年6月、県警察本部と「安全・安心に関する覚書」を締結。
  (1)配送先、工事先地域等での目配り等により犯罪や交通事故等の
    発生を抑止する。
  (2)通学路交差点の立哨により、児童たちの安全確保の手伝い。

  ⑤記念講演

  ⑥閉会

〇社員に報告しました。
神埼地区安全運転管理者連絡協議会で体験発表を行いました

神埼地区安全運転管理者連絡協議会で体験発表を行いました

同じカテゴリー(交通安全)の記事画像
JAライフサポート佐賀の見守隊に西郷小から鉢植えのプレゼント
子どもの安心安全のための活動に感謝状を受賞しました。
神埼市立西郷小学校児童から登校の見守りに感謝状と感謝の言葉を
「平成21年度安全運転管理モデル事業所」指定書交付式
同じカテゴリー(交通安全)の記事
 JAライフサポート佐賀の見守隊に西郷小から鉢植えのプレゼント (2012-12-21 18:10)
 子どもの安心安全のための活動に感謝状を受賞しました。 (2011-06-14 08:42)
 神埼市立西郷小学校児童から登校の見守りに感謝状と感謝の言葉を (2011-03-11 12:14)
 「平成21年度安全運転管理モデル事業所」指定書交付式 (2009-04-06 11:51)

Posted by JAライフサポート佐賀 at 08:41 │交通安全