>JAライフサポート佐賀トップページ>JAライフサポート佐賀からのお知らせ>平成28年6月 夢工房さがショールーム 親子料理教室
2016年07月05日
平成28年6月 夢工房さがショールーム 親子料理教室
平成28年6月18日(土)夢工房さがショールームにて親子料理教室が開催されました。
講師に古賀先生をお招きし、11名が参加されました。
メニューは次のとおりです。
~メニュー~
〇タコライス
〇似顔絵パン
〇紅茶のブランマジェ
〇トロピカルサイダー
今回はタコライスの作り方を紹介します。
~ひき肉トッピング~
材料2人分
あいびき肉・・・・・120g
塩・・・・・小さじ1/8
ブラックペッパー・・・・・少々
ナツメグ・・・・・少々
にんにく・・・・・5g
クミンシード・・・・・ 小さじ1/2
サラダ油・・・・・小さじ1
チリパウダー・・・・・小さじ1
醤油・・・・・大さじ1/2
酒・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・小さじ1
~仕上げトッピング~
市販のサルサソース・・・・・大さじ2
レタス・・・・・50g
チーズ・・・・・20g
プチトマト・・・・・4個
カイワレもしくは青じそ・・・・・10g
~1.前準備~
①あいびき肉は下味をつけておく。
②にんにく(みじん切り)、レタス(短冊切り)、チーズ(角切り)、
プチトマト(半割)にしておく。
~2.ひき肉トッピング~
①フライパンに、にんにく、クミンシード、サラダ油を入れて火にかけ、
いい香りがするまで弱火で加熱する。
②ひき肉を加え炒める。
③火を止め、余分な油を拭き、調味料を加え、再び火を付け、
汁気が無くなるまで炒める。
~3.盛り付け~
①器にご飯を盛り、レタス→チーズ→ひき肉の順でのせる。
②プチトマト、カイワレ(青じそ)を飾り、サルサソースをお好みでかけて完成。
↑挨拶をする当社神埼営業所所長 溝口隆三
↑今回は総勢11名参加されました
↑古賀先生に来ていただきました(左から2番目)
↑似顔絵パン焼成前の様子
↑おいしくいただきました
『営業所は、こちらからご覧頂けます』株式会社JAライフサポート佐賀
『担当者は、こちらからご覧頂けます』 担当者
サロネーゼ等のお問い合わせは佐城営業所までお願いします。
佐賀市神園1丁目3-11
TEL 0952-34-4545
FAX 0952-34-4408
講師に古賀先生をお招きし、11名が参加されました。
メニューは次のとおりです。
~メニュー~
〇タコライス
〇似顔絵パン
〇紅茶のブランマジェ
〇トロピカルサイダー
今回はタコライスの作り方を紹介します。
~ひき肉トッピング~
材料2人分
あいびき肉・・・・・120g
塩・・・・・小さじ1/8
ブラックペッパー・・・・・少々
ナツメグ・・・・・少々
にんにく・・・・・5g
クミンシード・・・・・ 小さじ1/2
サラダ油・・・・・小さじ1
チリパウダー・・・・・小さじ1
醤油・・・・・大さじ1/2
酒・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・小さじ1
~仕上げトッピング~
市販のサルサソース・・・・・大さじ2
レタス・・・・・50g
チーズ・・・・・20g
プチトマト・・・・・4個
カイワレもしくは青じそ・・・・・10g
~1.前準備~
①あいびき肉は下味をつけておく。
②にんにく(みじん切り)、レタス(短冊切り)、チーズ(角切り)、
プチトマト(半割)にしておく。
~2.ひき肉トッピング~
①フライパンに、にんにく、クミンシード、サラダ油を入れて火にかけ、
いい香りがするまで弱火で加熱する。
②ひき肉を加え炒める。
③火を止め、余分な油を拭き、調味料を加え、再び火を付け、
汁気が無くなるまで炒める。
~3.盛り付け~
①器にご飯を盛り、レタス→チーズ→ひき肉の順でのせる。
②プチトマト、カイワレ(青じそ)を飾り、サルサソースをお好みでかけて完成。





『営業所は、こちらからご覧頂けます』株式会社JAライフサポート佐賀
『担当者は、こちらからご覧頂けます』 担当者
サロネーゼ等のお問い合わせは佐城営業所までお願いします。
佐賀市神園1丁目3-11
TEL 0952-34-4545
FAX 0952-34-4408
芦刈地区女性部(ミドルグループ)サロネーゼ
平成28年3月夢工房さがショールーム サロネーゼ
JAさが佐城地区 東与賀女性部サロネーゼ
JAさが家の光記事活用グループサロネーゼ
夢工房かしまショールーム「サロネーゼコーナー」新設披露会
サロネーゼ(うめの実会(多久女性部)・ROSE会(大和女性部))
平成28年3月夢工房さがショールーム サロネーゼ
JAさが佐城地区 東与賀女性部サロネーゼ
JAさが家の光記事活用グループサロネーゼ
夢工房かしまショールーム「サロネーゼコーナー」新設披露会
サロネーゼ(うめの実会(多久女性部)・ROSE会(大和女性部))
Posted by JAライフサポート佐賀 at 17:52
│サロネーゼ