>JAライフサポート佐賀トップページ>JAライフサポート佐賀からのお知らせ>マイホームをシロアリから守るには被害をうける前に適切な予防を
2009年05月08日
マイホームをシロアリから守るには被害をうける前に適切な予防を
春は、白蟻が飛来する季節です。
大切なマイホームをシロアリから守るには、被害をうける前に適切な予防対策をしておくことが肝心です。
4月~7月は羽アリが飛びまわる時期です。羽アリを見つけた時は、すでに被害が広がっている可能性があります。特に床下や、タイル貼りのお風呂場など、湿気の多い場所には注意が必要です。
シロアリを見かけたら、被害を受ける可能性があり、外観からは想像もできない被害を建物に与ることがあります。見かけたらすぐ電話をください。
シロアリの特徴
ヤマトシロアリ
飛来時期 4月~5月
飛来時刻 雨上がりの温暖な日中
羽蟻の特徴 ①羽:4枚とも同じ大きさ
②胴:くびれがなくずん胴
③体長:4ミリ前後
イエシロアリ
飛来時期 6月~7月
飛来時刻 温暖多湿な夕方~夜間
羽蟻の特徴 ①羽:4枚とも同じ大きさ
②胴:くびれがなくずん胴
③体長:6ミリ前後
④灯火に群飛
○シロアリの被害を発見したら、早めのシロアリの「駆除処理」が必要です。
○シロアリが発生していなくても、シロアリの「予防処理」が大切です。
シロアリ被害を早く発見するためには定期的なシロアリ調査と被害にあわないための定期的な予防処理が欠かせません。
不安のあるかたは、下記にご相談ください。
大切なマイホームをシロアリから守るには、被害をうける前に適切な予防対策をしておくことが肝心です。
4月~7月は羽アリが飛びまわる時期です。羽アリを見つけた時は、すでに被害が広がっている可能性があります。特に床下や、タイル貼りのお風呂場など、湿気の多い場所には注意が必要です。
シロアリを見かけたら、被害を受ける可能性があり、外観からは想像もできない被害を建物に与ることがあります。見かけたらすぐ電話をください。
シロアリの特徴
ヤマトシロアリ
飛来時期 4月~5月
飛来時刻 雨上がりの温暖な日中
羽蟻の特徴 ①羽:4枚とも同じ大きさ
②胴:くびれがなくずん胴
③体長:4ミリ前後
イエシロアリ
飛来時期 6月~7月
飛来時刻 温暖多湿な夕方~夜間
羽蟻の特徴 ①羽:4枚とも同じ大きさ
②胴:くびれがなくずん胴
③体長:6ミリ前後
④灯火に群飛
○シロアリの被害を発見したら、早めのシロアリの「駆除処理」が必要です。
○シロアリが発生していなくても、シロアリの「予防処理」が大切です。
シロアリ被害を早く発見するためには定期的なシロアリ調査と被害にあわないための定期的な予防処理が欠かせません。
不安のあるかたは、下記にご相談ください。
お問合わせ先
お近くのJA各支所または、株式会社JAライフサポート佐賀へ
株式会社JAライフサポート佐賀
営業所 住所 電話番号
神埼営業所 神埼市神埼町尾崎7780952−53−8102
佐城営業所 佐賀市神園1丁目3−110952−34−4545
南波多営業所 伊万里市南波多町府招459−10955−24−2049
白石営業所 杵島郡白石町大字馬洗190−10952−84−3141
大型の農業用倉庫を建設しました
マンションを介護仕様にリフォームしました
タカラシステムバス設置工事竣工 外部塗装も終わりました
タカラシステムバス設置工事中(据付完了)
タカラシステムバス設置工事中
リフォーム工事の事例を追加しました。
マンションを介護仕様にリフォームしました
タカラシステムバス設置工事竣工 外部塗装も終わりました
タカラシステムバス設置工事中(据付完了)
タカラシステムバス設置工事中
リフォーム工事の事例を追加しました。
Posted by JAライフサポート佐賀 at 16:15
│リフォーム